バハムートシールドのドロップ率記事です。グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れています。盾の集め方はどのマルチを周回するのがおすすめなのかも紹介しているので参考にしてください。
その他盾のドロップ率は以下の記事も参考にしてください。


マリスアダルガ(マリス盾)のドロップ率と集める意味【パラディン盾/グラブル】
マリスアダルガ(マリス盾)のドロップ率記事です。盾のおすすめの集め方や対象マルチ、トレハン要素の必要性、取るべき順位なども説明しています。また、グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れているので参考にしてください。
バハムートシールドのドロップ率
邂逅、黒銀の翼HL:0.25%(小数点第4位を四捨五入/1594戦で4個ドロップ)
邂逅、黒銀の翼(プロトバハムートN):不明
信じられないほどドロップ率が低いです。
バハムートシールドのドロップを確認したのは今のところ金箱からのみです。順位箱も600個以上取っていますがそちらからはまだドロップを確認できていません。自発箱からもドロップを確認していません。
また、バハムートシールドは真なるアニマが出る箱に入っているため、順位金箱やトレハンの影響はありません。何位だろうと金箱からのドロップチャンスは1戦につき1回です。
バハムートシールド以外のドロップ率が知りたい人は以下の記事を参考にしてください。


つよばはのヒヒイロカネドロップ確率(青箱/自発/貢献度別)【ヒヒ掘り/ヒッヒ】
つよばは(邂逅、黒銀の翼HL)におけるヒヒイロカネ(ヒッヒ)のドロップ確率を青箱・自発赤箱ごとにまとめました。青箱に関しては、貢献度別に青箱がドロップした確率をまとめています。つよバハでヒヒ堀りする際のドロップ率が知りたい人は、ひとつの目安として参考にしてください。
バハムートシールドのおすすめの集め方は?
HLの方で集めるべきです。
その理由ですが、バハムートシールドに限らず、パラディンの盾のドロップ率は異常なまでに低く設定されているようです。
このドロップ率だと500回以上周回しないと入手するのは難しいです。
しかし、よわばははBP5ですし、よわばはを数百回倒したところでメリットがほぼありません。十天衆超越のために朽ち武器が欲しい場合、よわばはで集めてしまうとその他の素材が集まらずどちらにせよヘイローに通う必要があります。よわばはは朽ち武器が数本だけ足りないときに通うのは悪くはありませんが、何百回も周回するメリットは全くと言っていいほど思いつきません。
このドロップ率で周回するなら副産物がおいしいHL以外はあり得ないでしょう。
パラディンの盾を集める意味
パッシブ目的です。
パラディンは盾の所持数によって攻撃力、DA率、TA率が上がるため、パラディンを使うのであればいずれはすべての盾を集めるべきです。

マリスアダルガ(マリス盾)のドロップ率と集める意味【パラディン盾/グラブル】
マリスアダルガ(マリス盾)のドロップ率記事です。盾のおすすめの集め方や対象マルチ、トレハン要素の必要性、取るべき順位なども説明しています。また、グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れているので参考にしてください。