つよばは(邂逅、黒銀の翼HL)におけるヒヒイロカネ(ヒッヒ)のドロップ確率を青箱・自発赤箱ごとにまとめました。青箱に関しては、貢献度別に青箱がドロップした確率をまとめています。つよバハでヒヒ堀りする際のドロップ率が知りたい人は、ひとつの目安として参考にしてください。
その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
バハムートシールドのドロップ率は以下の記事を参考にしてください。


バハムートシールド(パラディン盾)のドロップ率と集める意味【グラブル】
バハムートシールドのドロップ率記事です。グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れています。盾の集め方はどのマルチを周回するのがおすすめなのかも紹介しているので参考にしてください。
更新履歴
2021/10/22:自発赤箱150回 / 青箱225個(1573回中)
2022/4/16:自発赤箱313回 / 青箱721個(5497回中)
自発赤箱のドロップ内訳
試行回数
313回
ドロップ内容(ドロップ回数 / ドロップ率)
バハムートの紫電角×1本 (256回 / 81.79%)
バハムートの紫電角×2本 (53回 / 16.93%)
ヒヒイロカネ (4回 / 1.28%)
自発赤箱の中身はほぼ角1個です。低確率で角が2本落ちます。
ヒヒイロカネのドロップ率は1%強という結果になりました。
ヒヒイロカネのドロップ率は1%強という結果になりました。
青箱のドロップ内訳
貢献度別・青箱ドロップ確率
試行回数
5497回
与ダメ | 試行回数 | 青箱ドロップ回数 | 青箱ドロップ確率 |
---|---|---|---|
5000万~1億 | 106 | 13 | 12.26% |
1億~1億5000万 | 714 | 73 | 10.22% |
1億5000万~2億 | 1714 | 191 | 11.14% |
2億~2億5000万 | 1233 | 159 | 12.90% |
2億5000万~3億 | 838 | 121 | 14.44% |
3億~3億5000万 | 447 | 77 | 17.23% |
3億5000万~4億 | 207 | 36 | 17.39% |
4億~4億5000万 | 117 | 27 | 23.08% |
4億5000万~5億 | 56 | 13 | 23.21% |
5億~5億5000万 | 27 | 4 | 14.81% |
5億5000万~6億 | 16 | 2 | 12.50% |
6億~ | 22 | 5 | 22.73% |
データ数が大幅に増え、大体は与ダメの上昇に伴って青箱ドロップ率も上昇する結果となりました。
与ダメ5000万~2.5億までは青箱ドロップ率は大体10~13%あたりで落ち着いており、この区域ではあまり与ダメを稼いだからといって青箱のドロップ率の上昇を実感できるような差はありません。5000万~1億は1ターンしか殴れなかった場合ですが、大体7500万くらいの場合が多いです。
与ダメ2億、3億、4億あたりでそれぞれ青箱ドロップ率が一段回上に上がるような印象を受けます。しかし、4億と6億には差がほとんどなく、4億以上稼いでも青箱のドロップ率が劇的に上がる箇所は見当たらない結果となりました。
与ダメ4.5億以上は試行回数が少ないためなんとも言えませんが、5億~6億では青箱のドロップ率は大きく下がっています。また、つよばはの体力のほぼ半分である6億を削っても23%ほどのドロップ率しかありません。
以上の結果をまとめると、1ターンも殴れないような状況だとやる価値なしですが、7500万くらい稼げれば青箱は落ちることもあります。2億もしくはできれば3億稼げればそこそこ安心、4億稼げればかなり良し、それ以上は実感できるような差はなし、という感じです。
青箱のドロップ内訳
青箱の入手数
721個(5497戦中)
ドロップ内容 | ドロップ回数 | ドロップ確率 |
---|---|---|
栄冠の指輪 | 547 | 75.87% |
覇業の指輪 | 120 | 16.64% |
至極の指輪 | 41 | 5.69% |
ヒヒイロカネ | 12 | 1.66% |
7割ほどが栄冠の指輪です。
至極が6%ほど落ちているので、つよばはでヒヒ堀りをすると指輪もそこそこ集まるのは嬉しいポイントです。
ヒヒイロカネについては1.5%~2%の間くらいの確率で出ました。
至極が6%ほど落ちているので、つよばはでヒヒ堀りをすると指輪もそこそこ集まるのは嬉しいポイントです。
ヒヒイロカネについては1.5%~2%の間くらいの確率で出ました。
終わりに
2022年4月時点では、つよばはの救援はアビポチが多い編成だと1ターンも殴れないこともたまにあるレベルで強い人が多いです。
つよばはでヒヒイロカネをゲットしたい人は、なんとか短時間で1億稼げる編成を作るか、自発時に少人数で討伐して青箱を狙うかのどちらかを目指すと良いと思います。

バハムートシールド(パラディン盾)のドロップ率と集める意味【グラブル】
バハムートシールドのドロップ率記事です。グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れています。盾の集め方はどのマルチを周回するのがおすすめなのかも紹介しているので参考にしてください。