マリスアダルガ(マリス盾)のドロップ率記事です。盾のおすすめの集め方や対象マルチ、トレハン要素の必要性、取るべき順位なども説明しています。また、グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れているので参考にしてください。
その他盾ドロップ率記事はこちら
バハ盾 / マリス盾 / 天司盾 / グランデ盾 / リンドヴルム盾 / ティアマト盾 / ローズクイーン盾
マリス盾がドロップするマルチは?
- ティアマト・マリスHL
- リヴァイアサン・マリスHL
- シュヴァリエ・マリスHL
以上3種類のマルチバトルでドロップします。
盾の名の通り、マリスと付いているバトルでドロップします。欲しい武器があるマルチやアニマを集めたいマルチなど、好きなマルチを選んで周回してください。
マリスにおける盾以外の武器のドロップ率は以下の記事にまとめています。



マリス盾の効率的な集め方は?
トレハンは必要?
マリス盾は各種マリスにおける箱1に入っています。
箱1は落ちないこともある箱なので、必要十分なトレハン要素を使用する必要があります。
私の場合はティアマリスとリヴァマリスで盾を集めました。
ティアマリスの場合はドロップ率UP石や雫は使わず、フロントに120エッセルがいる状態でフルオをして、トレハン6以上になることが多い状態で箱1が毎回落ちていました。
リヴァマリスの場合は雫は使わず、サブエッセルと片面4凸カグヤでトレハンはなしで毎回箱1が落ちていました。
エッセルを編成していても、ドロップ率UP石と雫なしでトレハンもかけなかった場合には箱1が落ちないことがそこそこありました。そのため、エッセルは必ず編成し、片面カグヤにするかトレハンや雫を使用した状態で周回することをおすすめします。
何位を取ればいい?
現状盾は自発赤箱、順位赤箱からのドロップは確認できていません。おそらく箱1(金箱)にしか入っていません。
グラブルのマルチバトルでは、順位赤箱圏内に入ったにも関わらず順位赤箱がドロップしなかった場合、順位金箱がドロップします。1戦でもらえる順位金箱の数は1個で、順位金箱としてどの箱が落ちるかは箱1,箱2,箱3とドロップするまで順に抽選していきます。
そのため、箱1が必ずドロップするまでトレハン要素でドロップ率を上げ、順位箱圏内のできる限り低順位を取ることで、獲得できる箱1の数を最大化することができます。18人マルチは3位までが順位箱圏内なので、2位か3位を狙い、できれば3位を取るのがベストです。
マリスアダルガ(マリス盾)のドロップ率
0.41% (箱1が243個ドロップ中、マリス盾は1個)
だいぶ低いドロップ率です。
自発赤箱や順位赤箱からの盾のドロップは確認していません。金箱からしか盾が出た画像を見たことがないので、救援で2,3位を取り続けて箱1の獲得数を増やすのがベストです。
パラディンの盾を集める意味
パッシブ目的です。
パラディンは盾の所持数によって攻撃力、DA率、TA率が上がるため、パラディンを使うのであればいずれはすべての盾を集めるべきです。
その他盾ドロップ率記事はこちらバハ盾 / マリス盾 / 天司盾 / グランデ盾 / リンドヴルム盾 / ティアマト盾 / ローズクイーン盾