修行者の覚書・クルーガーハーブ・灰白砂岩がクルーガー島の86-2,86-4(86章)でどのくらいドロップするのか、効率は良いのかを調査しました。それぞれの使い道も紹介しています。
十賢者加入のためのアーカルム石の5凸やリミ武器4凸に必要なトレジャーなので、効率をチェックしておきましょう。
修行者の覚書・クルーガーハーブ・灰白砂岩の使い道は?
トレジャー名 | 使い道 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
86章の修行者の覚書・クルーガーハーブ・灰白砂岩集めの効率は良い?
効率はいまいちです。
86章にはトレジャーを落とす敵が少ないのにバトルが3回あるクエストしか存在しません。
トレジャー集めが目的の場合、別のクエストを周回しましょう。

86章のクエスト情報
クエストの場所/消費AP
消費AP: 23(半額時11)
クエストの場所は、上の画像の通りです。
クルーガー島にある86章の位置です。
※86-1,3はエピソードのみのクエストです。戦闘がありません。
各トレジャーが木箱・銀箱のどちらに入っているか
銀箱: 修行者の覚書・クルーガーハーブ・灰白砂岩
クルーガー島の3種トレジャーはいずれも銀箱からドロップします。
86-2のクエスト情報
出現モンスター
1戦目
2戦目
3戦目
2戦目にはRM(レアモンスター)が出現することがあります。
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(20%/キャンペーン中)
- Dビィ
- カグヤ3凸 × カグヤ無凸(25%,20%)
ドロップ内訳
3回挑戦した結果、修行者の覚書を1個のみ獲得しました。
銀箱のドロップを確認したのはRMのみです。86-4で銀箱を落としたと思われる敵が86-2の3戦目にも出現しているため、3戦目でもドロップする可能性はありますがドロップ率は低めです。
トレジャーを落とす敵が少ないのに3戦もバトルがある時点で効率は悪いです。他のクエストを周回しましょう。
86-4のクエスト情報
出現モンスター
1戦目
2戦目
3戦目
2戦目にはRM(レアモンスター)が出現することがあります。
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(20%/キャンペーン中)
- Dビィ
- カグヤ3凸 × カグヤ無凸(25%,20%)
ドロップ内訳
5回挑戦した結果、修行者の覚書とクルーガーハーブを1個ずつ獲得しました。
銀箱をドロップしたのはRMと2戦目の誰かです。
バトルが3戦のクエストを5周しても2個しかトレジャーが獲得できていない時点で、他のクエストと比べると大幅に効率が悪いため周回はおすすめできません。
終わりに
この記事では、修行者の覚書・クルーガーハーブ・灰白砂岩がクルーガー島の86-2,86-4(86章)でどのくらいドロップするのかを調査しました。