グランデHL(降臨、調停の翼HL)のヒヒイロカネ(ヒッヒ)のドロップ確率やその他各種トレジャーのドロップ確率を金箱・自発箱・順位箱・青箱ごとにまとめました。青箱確定ラインに必要な与ダメージ(貢献度)も紹介。ヒヒ掘りや蒼翠の結晶集めをしている人はひとつの目安として参考にしてください。
その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
金箱のドロップ内訳
蒼翠の結晶
試行回数
702回
ドロップ内容 | ドロップ回数 | ドロップ確率 |
---|---|---|
蒼翠の結晶×1個 | 560 | 79.55% |
蒼翠の結晶×2個 | 115 | 16.34% |
蒼翠の結晶×3個 | 29 | 4.12% |
蒼翠の結晶は、確定で最低1個はドロップします。
蒼翠の結晶はいわゆる箱1に入っており、箱1ひと箱から出る蒼翠の結晶は1~3個です。
上記の表の通り、ほぼ1個しか出ない確率になっています。
蒼翠の結晶はいわゆる箱1に入っており、箱1ひと箱から出る蒼翠の結晶は1~3個です。
上記の表の通り、ほぼ1個しか出ない確率になっています。
グランデHLのドロップはすべて確定ドロップのようなので、3位以内(順位箱圏内)に入って順位赤箱が落ちなかった場合、残念賞の順位金箱として2個目の箱1がドロップします。
3位以内に入った場合、とても運が良ければ金箱だけで最大で6個の蒼翠の結晶が手に入るはずです。そのためできる限り3位以内を狙うことが非常に重要です。
玉鋼
ドロップ確率
1.56% (11個ドロップ)
玉鋼のドロップ率はかなり低めです。
グランデHLでドロップする副産物の中でおいしいアイテムは玉鋼くらいなので、グランデHLを周回する際にはなんとか玉鋼が落ちてくれることを祈るばかりです。
グランデHLでドロップする副産物の中でおいしいアイテムは玉鋼くらいなので、グランデHLを周回する際にはなんとか玉鋼が落ちてくれることを祈るばかりです。
盾

嘆きの盾(グランデ盾)のドロップ率:箱はどこ?【パラディン盾/グラブル】
嘆きの盾(グランデ盾)のドロップ率記事です。盾がどの箱から落ちるのか、対象マルチはどこなのか、おすすめの集め方、トレハン要素の必要性や取るべき順位などを説明しています。また、グラブルのクラス5ジョブであるパラディンの盾を集める意味にも触れているので参考にしてください。
自発赤箱のドロップ内訳
試行回数
10回
ドロップ内容
蒼翠の結晶×3個 (8回 / 80%)
蒼翠の結晶×4個 (2回 / 20%)
自発赤箱からは蒼翠の結晶が3,4個出ます。
蒼翠の結晶目当ての初心者であれば、最低で3個は手に入るというだけでも自発のメリットは大きいです。コスモス武器を4凸したいのであれば、盾需要で人が増えているうちにたくさん自発しておくことをおすすめします。
蒼翠の結晶目当ての初心者であれば、最低で3個は手に入るというだけでも自発のメリットは大きいです。コスモス武器を4凸したいのであれば、盾需要で人が増えているうちにたくさん自発しておくことをおすすめします。
ヒヒイロカネ目当ての人は特に自発する意味はありません。
順位赤箱のドロップ内訳
試行回数
142回
ドロップ内容
蒼翠の結晶×2個 (130回 / 91.55%)
蒼翠の結晶×3個 (12回 / 8.45%)
順位赤箱も自発赤箱と同様で、蒼翠の結晶のみがドロップするようです。1割ほどの低確率で3個ドロップすることもあります。
2,3位では順位赤箱がドロップすることはあまり期待できませんが、3位以内なら残念賞として順位金箱は手に入ます。順位金箱からは確定の箱1がドロップするため、3位以内なら順位赤箱が落ちなくても蒼翠の結晶の獲得数が増えます。蒼翠の結晶が欲しい場合は3位以内を目指すことをおすすめします。
青箱のドロップ内訳
青箱確定ライン(貢献度)
グランデHLの実装当時は青箱ラインは与ダメ1.5億程度でした。
しかし、グランデHLのHPが引き下げられたことにより、青箱確定に必要な与ダメも引き下げられました。
調整前のHP12.5億における与ダメ1.5億は最大HPの12%分ですが、調整後のHP10.8億の12%分は1.296億です。
与ダメ | 試行回数 | 青箱ドロップ回数 | 青箱ドロップ確率 |
---|---|---|---|
1億3000万~1億3500万 | 85 | 85 | 100.00% |
1億3500万~1億4000万 | 145 | 145 | 100.00% |
1億4000万~1億4500万 | 79 | 79 | 100.00% |
1億4500万~1億5000万 | 21 | 21 | 100.00% |
参考までに、1.3億程度の与ダメだった時の青箱ドロップ率を上記表にまとめました。上記の表からも1.3億ダメを出せば青箱確定することはほぼ間違いないかと思います。
青箱のドロップ内訳
試行回数
702回
ドロップ内容 | ドロップ回数 | ドロップ確率 |
---|---|---|
蒼翠の結晶×1個 | 360 | 51.28% |
栄光の証×2個 | 97 | 13.82% |
覇者の証×2個 | 51 | 7.26% |
赤紙 | 23 | 3.28% |
栄冠の指輪 | 55 | 7.83% |
覇業の指輪 | 13 | 1.85% |
至極の指輪 | 3 | 0.43% |
銀天の輝き | 98 | 13.96% |
ヒヒイロカネ | 2 | 0.28% |
蒼翠の結晶のドロップ確率が大体50%ほどでした。
ヒヒイロカネは現時点では0.3%ほどのドロップ率です。
ヒヒイロカネは現時点では0.3%ほどのドロップ率です。
ちゃんとした編成を組めばほぼ確実に青箱自体は入手できます。ただ、副産物においしいものがほぼ存在しないため、盾がドロップした後にグランデHLでヒヒ掘りをするかというとこの確率ではしないかな、という感想です。