この記事では、エクストラクエスト(エンジェルヘイローや討滅戦など)のAP半額時にやっておいた方が良いことを紹介します。
初心者と中級者以上で分けて説明しているので、参考にしてみてください。
初心者がやるべきこと
討滅戦で装備をゲット!
討滅戦では、召喚石や武器を入手できます。
討滅戦で入手できる召喚石は、無凸でも加護効果で攻撃力が3,40%アップします。
メインに設定する属性石を全然持ってない人は、討滅戦で入手しておきましょう。
武器に関しては、イフリート討滅戦とウォフマナフ討滅戦では、無凸でも攻刃大の付く武器が入手できます。
初心者にとって攻刃大の武器は非常に強力な武器です。
よく使うキャラの上限解放素材を集める!
よく使うキャラが上限解放できずに止まっている……という場合は、各種曜日クエ(朱緋の試練、碧蒼の試練など)で上限解放素材を集めておきましょう。
グラブルをはじめたての頃は、1段階上限解放するだけでもかなり強くなれたと感じられるはずです。
中級者以上がやるべきこと
討滅戦マニアック
- プシュケーが欲しい
- ヒヒイロカネが欲しい
上記に当てはまる人は周回しましょう。
討滅戦マニアックからは、ぼちぼちプシュケーがドロップします。
ヒヒイロカネも超低確率ですが、一応ドロップすることになっているはずです。
プシュケーはマグナ武器の最終上限解放をする際に必要なので、討滅戦マニアックに行けるときは欠かさず行くべきです。
十天衆の最終上限解放時にも、対応する属性のプシュケーが10個必要になります。
毎回復活しないと勝てないような場合は、まだ挑戦するのが早いかもしれません。その場合は、まずはマグナ武器を揃えて強くなりましょう。
プシュケーは石マルチHLでも入手できるので、石マルチHLで足を引っ張らずに参加できるレベルの人は、討滅戦の優先度は少し下がります。
属性クエEXTREME
- セラフィックウェポン強化用の石片集め
- 石マルチ自発用の鱗集め
- 十天衆獲得用の鱗集め
- バハ武器ノヴム化用の鱗集め
上記が必要な人は属性クエEXTREMEを周回しましょう。
狙った属性の鱗を集めたい時は、一番効率が良いのは属性クエのEXTREAMEです。
石片は26個だけあれば大丈夫ですが、鱗は大量に使うアイテムです。
普段だとAP40も消費するクエストなので、所持数の少ない鱗に関しては半額のうちに集めておきましょう。
石片や鱗のドロップ確率に関しては、以下の記事を参考にして下さい。

エンジェルヘイロー
- 朽ち果てた武器が欲しい
- 強化素材が欲しい
- 各種ジーンが欲しい
- 十天衆最終上限解放用の銀片が欲しい
上記に当てはまる人はヘイローVHを回しまくりましょう。
十天衆を仲間にするには、属性変更したい属性の下位宝珠とジーンが700個ずつ必要です。
ヘイローは通常時でもAP20ですが、700個も素材を集めるとなると流石にAP消費が多いので、半額のうちに集めておきましょう。
十天衆最終上限解放用の銀片に関しては、VHクリア時に低確率で出現するディメンジョンヘイローに行く必要があります。
ディメンジョンヘイローには、最終上限解放したい十天衆をパーティに組み込んだ状態で挑戦する必要があります。すると、低確率で敵が天星器に変身し、倒すと銀片をドロップします。
終わりに
この記事では、エクストラクエストのAP半額でやっておいた方が良いことをまとめました。