この記事では、エクストラクエスト・火の属性試練「業火の試練」のドロップ内容を調査しました。
炎の宝珠・紅蓮の宝珠・赤の書・業火の巻・ファイアジーン・赤竜鱗・業火の石片が1周あたりどのくらいドロップするのか、集める効率は良いのかをまとめています。
これらのアイテムは、十天衆を仲間にするために古戦場武器を強化する際に大量に必要です。石マルチの自発時などにも必要なアイテムなので、効率をチェックしておきましょう。
その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
「業火の試練」のクエスト情報
クエストの場所/消費AP
消費AP: 40(半額時20)
エクストラクエストのデイリーにあります。
6属性すべての試練があり、48時間毎に属性が切り替わります。
順番は火水土風光闇の順なので、闇の試練である「幽闇の試練」の次に出現します。
出現モンスター例
1,2戦目はランダムで別のモンスターが出ることもあります。
属性とレベルは固定で、全モンスター火属性で、道中は30lv、ボスは50lvです。
各種トレジャーは何戦目からドロップするか
1・2戦目木箱: 炎の宝珠・赤の書
1・2戦目銀箱: 紅蓮の宝珠・業火の巻
1・2戦目金箱: ファイアジーン
3戦目銀箱: 業火の石片
3戦目金箱: 赤竜鱗
各種トレジャーが何戦目の木箱・銀箱・金箱から出るのかは、上の記述の通りです。
このクエストの目玉である業火の石片や赤竜鱗は、両方共3戦目からドロップします。
業火の石片は、トレハン9にすると結構落ちます。
ただ、ドロップ率アップ要素を持っていかないと、トレハン9に比べてドロップが体感半減しました。なので、トレハンはしっかり3戦目にいれましょう。
「業火の試練」の各種トレジャー(業火の石片, 赤竜鱗, etc…)ドロップ数
使用したドロップ率アップ要素
- エッセル(5%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- オリバー(5%)
- 片面カグヤ3凸(25%)
また、トレハンは以下のように使用しました。
1,2戦目
未使用
3戦目
主人公のトレハン2,3,4 → エッセル1アビでトレハン9にする
ドロップ内訳
30回挑戦した結果、下の画像のような結果になりました。石は3凸カグヤ×マキュラかカツオです。
(タップ・クリックで拡大します)
素材名 | ドロップ内訳 | ドロップ合計数 | 1回あたりの 平均ドロップ数 | 1APあたりの ドロップ数 (通常時) | 1APあたりの ドロップ数 (半額時) |
---|---|---|---|---|---|
炎の宝珠 | 2, 2, 3, 3, 3, 3, 2, 3, 2, 3, 3, 2, 3, 3, 2, 2, 3, 3, 3, 3, 3, 2, 2, 3, 2, 2, 3, 2, 3, 3 | 78個 | 2.60個 | 0.065個 | 0.130個 |
紅蓮の宝珠 | 1, 1, 2, 2, 1, 2, 1, 1, 2, 1, 1, 2, 2, 1, 1, 1, 1, 2, 1, 2, 1, 2, 2, 2, 2, 2, 1, 1, 1, 2 | 44個 | 1.46個 | 0.037個 | 0.073個 |
赤の書 | 3, 3, 2, 3, 3, 2, 3, 2, 3, 3, 2, 3, 2, 3, 2, 3, 3, 3, 2, 3, 3, 3, 3, 2, 2, 3, 2, 3, 2, 2 | 78個 | 2.60個 | 0.065個 | 0.130個 |
業火の巻 | 3, 2, 3, 2, 3, 3, 3, 3, 2, 2, 3, 3, 3, 2, 3, 1, 2, 2, 3, 2, 2, 3, 2, 2, 3, 3, 2, 3, 3, 3 | 76個 | 2.53個 | 0.063個 | 0.127個 |
ファイアジーン | 1, 1, 2, 1, 1, 2, 1, 2, 1, 2, 2, 2, 1, 1, 1, 1, 2, 1, 1, 2, 2, 2, 1, 1, 1, 1, 2, 2, 2, 2 | 44個 | 1.46個 | 0.037個 | 0.073個 |
赤竜鱗 | 2, 3, 3, 3, 2, 2, 3, 2, 3, 2, 3, 3, 2, 3, 3, 2, 2, 3, 2, 2, 2, 2, 3, 3, 2, 2, 3, 2, 3, 2 | 74個 | 2.47個 | 0.062個 | 0.123個 |
業火の石片 | 1, 0, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 0, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 0, 0, 1, 1, 1, 1, 0, 1, 1, 0, 1, 1, 1, 0 | 23個 | 0.77個 | 0.019個 | 0.038個 |
鱗も2,3枚落ちますし、石片も8割近く落ちました。
属性試練レベルになると両面カグヤは時間がかかるので、片面カグヤ+オリバー+エッセル+トレハン9が安定かな、と思います。
参考までに、ドロップ率アップ要素少なめで光の試練を回した結果は、以下の記事に載せています。
鱗に関しては今回の結果と比べると相当差があります。

終わりに
炎の宝珠・紅蓮の宝珠・赤の書・業火の巻・ファイアジーン・赤竜鱗・業火の石片がエクストラクエスト・火の属性試練「業火の試練」でどのくらいドロップするのか、効率は良いのかを調査しました。