ゼノ・コキュートス撃滅戦のドロップデータ記事です。
70,120hell/EX/Maniacのレアドロップをトレハンレベルごとにまとめ、マルチ赤箱のドロップ率や中身を順位ごとにまとめました。
ドロップを狙うならどこがおすすめかも紹介しているので、参考にして下さい。
70hell
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 両面3凸カグヤ(25%,25%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(10%)
ドロップデータ
水プシュケー | 召喚石 (コキュートス) | コキュ槍 | ゼノコキュ杖 | |
---|---|---|---|---|
トレハン5 (試行回数1回) | - | - | - | - |
トレハン7 (試行回数2回) | - | - | - | - |
トレハン8 (試行回数5回) | - | - | - | - |
トレハン9 (試行回数18回) | 1 | 2 | - | - |
試行回数26回中、トレハン9にできなかった7回はレアドロップが何もありませんでした。
レアドロップをしたのはトレハン9になった場合のみです。
ただ、トレハン9になった場合もレアドロップ率が低めでした。
120hell
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(10%)
ドロップデータ
水プシュケー | 召喚石 (コキュートス) | コキュ槍 | ゼノコキュ杖 | |
---|---|---|---|---|
トレハンなし (試行回数12) | - | - | - | - |
トレハン3 (試行回数3) | 1 | - | - | - |
トレハン4 (試行回数3) | 1 | - | - | - |
トレハン5 (試行回数4回) | - | - | - | 1 |
トレハン6 (試行回数2回) | 1 | - | 1 | - |
トレハン7 (試行回数4回) | 1 | - | - | - |
トレハン8 (試行回数1回) | - | - | - | 1 |
試行回数29回中、トレハンをかけなかった12回はレアドロップが何もありませんでした。
レアドロップをしたのはトレハンをかけた場合のみです。
120hell(片面カグヤver)
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 片面3凸カグヤ(25%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(10%)
ドロップデータ
水プシュケー | 召喚石 (コキュートス) | コキュ槍 | ゼノコキュ杖 | |
---|---|---|---|---|
トレハン6 (試行回数9回) | 2 | - | 1 | - |
トレハン7 (試行回数3回) | 1 | - | - | 1 |
トレハン8 (試行回数2回) | 1 | - | 1 | - |
試行回数14回中、レアドロップは7回です。
マルチ赤箱
赤箱の中身は種類が多いため、70,120hellの表とは行と列を逆にしています。
自発箱 (試行回数13回) | 1位箱 (試行回数44回) | 2位箱 (試行回数44回) | 3位箱 (試行回数9回) | |
---|---|---|---|---|
赤箱が落ちなかった | - | - | 31 | 8 |
虹星晶 | - | - | 1 | - |
栄光の証 | 2 | 4 | 1 | - |
コキュートスの マグナアニマ | - | 5 | 3 | - |
召喚石 (コキュートス) | 1 | 3 | - | - |
コキュ槍 | - | - | - | - |
ヘル素材 (氷獄大帝の翼) | 3 | 3 | - | - |
ゼノ・コキュートスの 真なるアニマ | 7 | 29 | 8 | 1 |
ゼノコキュ杖 | - | - | - | - |
赤箱からどの程度ゼノ武器が出るのかは謎ですが、2,3位ではそもそも赤箱が落ちないことが多いです。
そのため、マルチをやる際は自発して1位を狙うのが良いでしょう。
EX
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 片面3凸カグヤ(25%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(10%)
ドロップデータ
召喚石 (コキュートス) | コキュ槍 | ゼノコキュ杖 | |
---|---|---|---|
トレハン3 (試行回数21回) | - | - | - |
トレハン4 (試行回数9回) | - | - | - |
トレハン5 (試行回数10回) | - | - | - |
トレハン6 (試行回数12回) | 2 | - | - |
トレハン7 (試行回数39回) | - | 2 | - |
トレハン8 (試行回数19回) | - | 1 | - |
トレハン9 (試行回数3回) | 1 | - | - |
試行回数113回中、トレハン5以下の40回はレアドロップが何もありませんでした。
レアドロップをしたのはトレハン6以上になった場合のみです。
Maniac
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(10%)
ドロップデータ
水プシュケー | 召喚石 (コキュートス) | コキュ槍 | ゼノコキュ杖 | |
---|---|---|---|---|
トレハンなし (試行回数7回) | - | - | - | - |
トレハン2 (試行回数2回) | 1 | - | - | - |
トレハン3 (試行回数10回) | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレハン4 (試行回数8回) | 3 | - | - | - |
トレハン5 (試行回数3回) | - | - | - | - |
試行回数30回中、トレハンがかからなかった7回はレアドロップが何もありませんでした。
レアドロップをしたのはトレハン2以上になった場合のみです。
まとめ:どこを周回すれば良いのか
データをまとめてわかったことは以下の4点です。
- マルチをやるなら自発して1位を目指す
- EXのドロップは期待できない
- HELL, Maniacではトレハンが重要
- 70hellよりも120hellの方がレアドロップが多い
今回の調査では、ゼノコキュ杖が欲しい人は、HELLやManiacにトレハンを入れて周回するのがおすすめという結果になりました。
できれば120hellにトレハンを持っていくのが一番良さそうです。