スラ爆とは、共闘のHARD2-1「黄昏に眠りて」を剣聖やクラリスの無属性ダメージで高速周回し、経験値やトレジャー・ルピを稼ぐものです。
この記事では、雫サポLv3に加え、エッセルを編成した状態でスラ爆をやると、雄風の葉やルピはどのくらい集まるのかを検証しました。
※この記事は2017年9月に実施された共闘アプデ前の内容です。以下の記事にアプデ後の内容を記載しているので、そちらもチェックしてみて下さい。

スラ爆って何? どんな報酬が得られるの?
スラ爆とは、共闘のHARD2-1「黄昏に眠りて」において、2~4人で剣聖やクラリスの無属性ダメージを与えることで高速周回することです。
敵の見た目がスライムのようなのでこの呼び名が付いたのでしょう。
このスラ爆をやるメリットは大きく以下の3つです。
- プレイヤーRankの経験値がたまる
- キャラの経験値がたまる
- 共闘ステージ1,2のトレジャーがたまる(売ればルピになる)
試行回数/順位
1時間でうたたねアンディを121匹倒しました。
4人でやったので、そのうち自発は30回です。
AP消費半額なので、APは300消費、つまりエリクシールハーフ6本分の消費になりました。
順位に関してはカウントはしていませんが、3位が一番多かったと思います。次点で2位です。1位はほとんど取れませんでした。
各種ドロップ率アップサポートの発動具合
- 風見鶏の羽Lv9
- 騎空団の風見鶏Lv3
- 片面3凸兎
- 雫サポートLv3
- オリバー・セプティアンバーナーなし
- エッセル編成済み
雫サポ・エッセル共になしでスラ爆をしたケースは、以下の記事を参照して下さい。

入手したアイテム一覧
エリクシールハーフ等消費アイテム
まずはエリクシール類から。
エリクシール
195 -> 199 <入手数> 4本
エリクシールハーフ
273 -> 286 <入手数> 17本 (スラ爆中にエリクシールハーフを4本消費したので+4)
ソウルパウダー
412 -> 413 <入手数> 1個
ソウルシード
1717 -> 1720 <入手数> 3個
エリクシールハーフは17本落ちました。2位を取った回数自体は、雫サポなし・エッセルなしで試したときと同じくらいだと思いますが、だいぶドロップの量が増えました。
毎回これだけ落ちるのであれば、半額キャンペーン中でなくても赤字になることはなさそうですね。エリクシールについても4本も落ちたので、汁に関してはだいぶ黒字です。
各種トレジャー/ルピ
赤銅の古紋
0 -> 113 <入手数> 113枚 <ルピ換算> 5,650ルピ
白銀の古紋
0 -> 149 <入手数> 149枚 <ルピ換算> 44,700ルピ
黄金の古紋
0 -> 36 <入手数> 36枚 <ルピ換算> 36,000ルピ
雄風の葉
0 -> 31 <入手数> 31個 <ルピ換算> 155,000ルピ
すべて売却すれば、合計241,350ルピの収入です。
1回あたりの平均収入は、241,350 / 121 = 1,994ルピです。
100回やると199,400ルピ手に入る計算ですね。
雫サポなし・エッセルなしで試したときよりも、1回あたりのルピ収入は減りました。
何百回もスラ爆をやらないとなんとも言えませんが、ドロップ率アップを使うと汁が出やすくなって、その分換金できるトレジャーの数は減るのかもしれません。
終わりに
この記事では、雫サポLv3に加え、エッセルを編成した状態でスラ爆をやると、雄風の葉やルピはどのくらい集まるのかを検証しました。