グラブルにはゲーム内通貨であるルピで回せるガチャ(ルピガチャ)があります。
1日あたり100回(+無料1回)まで回すことができますが、毎日限界まで回すと毎日1万ルピの出費です。
初心者の人はスルーしてしまいがちなルピガチャですが、強くなるためには絶対に回したほうが良いよ、ということをこの記事では紹介します。
ルピガチャを毎日回すべき理由
プラス付き武器/召喚石が手に入る
ルピガチャからはプラスの付いた武器/召喚石が排出されます。
プラス1あたり、以下のステータスが上昇します。
武器・召喚石の場合: HP+1, 攻撃力+5
キャラの場合: HP+1, 攻撃力+3
プラス1あたりだとそんなに大きな値には見えないかもしれませんが、武器・召喚石の場合、最大の+99まで行けば、攻撃力は495も上がります。
プラスを付けないのと付けるのでは大きな違いがあることがわかりますね。
ちなみに、プラスを優先的に付ける装備については以下の記事を参考にしてください。

ブロンズムーンが手に入る
ルピガチャからは、レジェンドガチャ産のR装備も排出されます。
ということはブロンズムーンも手に入るんですね。
ムーンを集めればエリクシールハーフやJPなどに交換することができるますね。
何かとAPを消費しまくるこのゲームでは、ルピを消費するだけでムーンを手に入れられるというのは非常に嬉しいことです。
手に入れたR装備はスキル餌にできる
バハ武器のスキルレベル上げなどをしていると一瞬でスキル餌はなくなってしまいます。
しかし、ルピガチャで出たR装備はスキル餌にできるんです。
スキルレベルを上げる際には、R装備4本でSR装備1本分の価値があるので、ルピガチャを回している人とそうでない人のスキルレベルの上げやすさには天と地ほどの差があります。
ムーン付きのR装備はなかなかでませんが、ただのR装備だったらバンバン出ますからね。
物凄く運が良ければSSRも手に入るかも?
ルピガチャからはごくごくごく稀にルシフェルなどのSSRが手に入るようです。
普通はでないと思っていたほうが良いですが、プラスとムーンと餌が手に入るというだけで回す価値はあるので、おまけでSSRが出たら超ラッキーくらいに思っておきましょう。
終わりに
この記事では、ルピガチャは強くなるためには毎日回したほうが良いということを紹介しました。
こんな感じでルピを大量消費するから、四象のルピなどが重要なんですよね!