レム・ペッパー、錆びついた掛瓦、透き通るような絹がレム王国領ライヒェ島の102-4(102章)でどのくらいドロップするのか、効率は良いのかを調査しました。それぞれの使い道も紹介しています。
3種類とも十賢者加入のためのアーカルム石の5凸に必要なトレジャーなので、効率をチェックしておきましょう。
レム・ペッパー、錆びついた掛瓦、透き通るような絹の使い道は?
トレジャー名 | 使い道 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
102章のレム・ペッパー、錆びついた掛瓦、透き通るような絹集めの効率は良い?
効率はいまいちです。
2019年8月上旬時点では、ライヒェ島の中では2番目に効率が良いクエストではありますが、一番効率が良いクエストに比べるとだいぶ効率が劣ります。トレジャー集めが目的の場合、別のクエストを周回することをおすすめします。

102章のクエスト情報
クエストの場所/消費AP
消費AP: 23(半額時11)
クエストの場所は、上の画像の通りです。
ライヒェ島にある102章の位置です。
※102-1,2,3はエピソードのみのクエストです。戦闘がありません。
各トレジャーが木箱・銀箱のどちらに入っているか
銀箱: レム・ペッパー、錆びついた掛瓦、透き通るような絹
ライヒェ島の3種トレジャーはいずれも銀箱からドロップします。
102-4のクエスト情報
出現モンスター
1戦目
バトルは1戦のみです。
RM(レアモンスター)が出現することがあります。
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- 雫サポートLv4(20%/キャンペーン中)
- Dビィ(3%)
- カグヤ3凸(25%)
ドロップ内訳
10回挑戦した結果、入手した各トレジャーの合計数は以下の通りです。
レム・ペッパー:2個(1回あたり0.200個)
錆びついた掛瓦:2個(1回あたり0.200個)
透き通るような絹:0個(1回あたり0.000個)
3種合計:4個(1回あたり0.400個)
RM以外からは3種トレジャーのドロップは確認できませんでした。
そのため、自石シルベル×フレ石カグヤでの周回をしました。
それに加え、虚空の花をオンにしたりしてもそもそもRMが出ないことも多く、RMが出たとしても3種トレジャーが確定でドロップすることはなく、むしろドロップしないことの方が多かったです。
RMはグラゼロ、ルナール、ディスペアーを使っても倒しきれないですし、このドロップ率の低さでわざわざこのクエストを周回する必要はありません。別のクエストを周回しましょう。
終わりに
この記事では、レム・ペッパー、錆びついた掛瓦、透き通るような絹がレム王国領ライヒェ島の102-4(102章)でどのくらいドロップするのかを調査しました。