水属性の超便利キャラである十天衆カトルを仲間にするためには、古戦場武器の短剣・四天刃の属性変更をし、覚醒段階まで強化する必要があります。
この記事では、四天刃のおすすめの属性変更先とその理由を紹介します。
カトルの性能評価に関しては、以下の記事を参考にして下さい。

四天刃ってどんな武器?
奥義効果でパーティ全体のダブルアタック率・トリプルアタック率を上昇させることができる非常に強力な短剣です。強いのは奥義効果なので、基本的にメイン武器として使用することになります。
属性変更段階でも30%も連続攻撃率を上げることができ、覚醒(ヒヒイロカネを使う段階)すると35%上昇になります。
四天刃はどこで使う?
基本はダークフェンサー系列のジョブを使う時のメイン武器として使います。
ダークフェンサー系列のジョブはアビリティ構成がデバフ中心になりやすいため、他のジョブに比べて火力は落ちやすいです。しかし、四天刃を装備すればパーティ全体の連続攻撃率を上げることができるので、ダークフェンサー系列のジョブがデバフだけでなく火力も出せる物凄く便利なジョブになります。
スーパースター系列でも短剣をメイン武器として使うことができますが、クラス4のエリュシオンでは楽器装備時にダブルアタック率+80%, トリプルアタック率+30%の効果を持つアビリティ(コール・オブ・アビス)を習得できるため、四天刃の必要性はそこまでありません。
四天刃の属性変更先のおすすめは?
四天刃のおすすめ属性変更先は、そのうちカトルを最終上限解放するつもりがあるかどうかによって大きく変わります。
最終上限解放するつもりがある場合・ない場合のどちらも説明しているので、自分に適した方を読んでみて下さい。
カトルをいつかは最終上限解放したい場合
水属性で覚醒させましょう。
カトルを最終上限解放する際には、覚醒段階まで強化した四天刃をエレメント化する必要があります。せっかく四天刃を覚醒しても、エレメント化したらその四天刃は使えなくなってしまうため、四天刃を覚醒段階まで強化する属性は、四天刃の必要性が薄い属性にするべきです。
最終上限解放したカトルの奥義効果にはダブルアタック率、トリプルアタック率共に35%アップする効果が付いています。これは覚醒段階の四天刃と同様の効果なので、最終カトルをパーティに組み込むのであれば水属性の四天刃は不要になります。
カトルはデバフのプロでもありますし、他キャラクターの強力なバフを延長することもできるので、最終上限解放すれば水パのスタメンにほぼ毎回入るはずです。そのため、四天刃を覚醒させる一番のおすすめ属性は水です。
十天衆最終上限解放の手順については以下の記事を参考にして下さい。

カトルを最終上限解放するつもりが全くない場合
どの属性で覚醒しても問題ないです。
四天刃はメイン武器として非常に強力な武器なので、自分が極めたい属性に変更すればOKです。
グラブルを長い間プレイしていると全属性分の四天刃が欲しくなってくるかもしれませんが、その都度ヒヒイロカネを使うのではなく、属性変更段階の四天刃を用意するだけで十分強いです。
まとめ
この記事では、四天刃のおすすめの属性変更先とその理由を紹介しました。
属性変更した四天刃は全属性で必要ですが、覚醒段階まで育てるのは水属性がおすすめです!