期間限定イベント『四象降臨』では、四象の輝きでどのアイテムを交換するか迷ってしまう人も多いと思いますが、武器エレメントを集めるために『四象降臨』を頑張るのもアリです。
この記事では、『四象降臨』で意外と豊富な種類の武器エレメントを入手できるということを紹介します。
楽器エレメント:アネモイの銀琴
楽器エレメントの必要性はイマイチですが、アネモイの銀琴1本あたり楽器のエレメント20個になります。
輝き交換にアネモイの銀琴の在庫が追加されるのは不定期ですが、青竜討伐章100枚でも入手できます。また、獲得経験値アップのスキルが便利なだけなので、無凸1本さえあれば問題なく、残りはエレメント化してしまっても問題ありません。
討伐章は『四象降臨』が開催される度にリセットされているので、もし後からアネモイの銀琴を3凸したいと思った場合でも、4回『四象降臨』が開催されるのを待てば3凸できます。
剣エレメント:大地の剣
シュヴァ剣の最終上限解放等で必要とされる剣のエレメントです。大地の剣1本あたり剣のエレメント20個になります。画像は1凸しているので2本分で40個です。
輝き交換に大地の剣の在庫が追加されるのは不定期ですが、白虎討伐章100枚でも入手できます。また、大地の剣は防御性能アップ用の武器ですが、攻刃と守護の両方がついたユグ杖もあるので、最終的には餌になる武器です。そのため、エレメント化してしまっても問題ありません。
討伐章は『四象降臨』が開催される度にリセットされているので、もし後から大地の剣を3凸したいと思った場合でも、4回『四象降臨』が開催されるのを待てば3凸できます。
杖エレメント:セプティアンバーナー
ニルヴァーナを作成する際等に必要とされる杖のエレメントです。セプティアンバーナー1本あたり杖のエレメント20個になります。画像は2凸しているので3本分で60個です。
輝き交換にセプティアンバーナーの在庫が追加されるのは不定期ですが、朱雀討伐章100枚でも入手できます。また、ドロップ率アップのスキルが便利なだけなので、無凸1本さえあれば問題なく、残りはエレメント化してしまっても問題ありません。
画像が2凸されているのは、昔よく分かってなかった頃に凸ってしまっただけです。
槍エレメント:ネプテゥヌスの三叉鉾
グラーシーザー(グラシ)の最終上限解放等に必要とされる槍のエレメントです。まだエレメント化は試していませんが、1本あたり槍のエレメント20個になるはずです。
輝き交換にネプテゥヌスの三叉鉾の在庫が追加されるのは不定期ですが、玄武伐章100枚でも入手できます。また、獲得Rankポイントアップのスキルが便利なだけなので、無凸1本さえあれば問題なく、残りはエレメント化してしまっても問題ありません。
その他武器エレメント:Sレア武器確定ガチャチケット
武器の種類は選べませんが、Sレア武器確定ガチャチケットからはSR武器が入手できます。
ガチャ産SR武器は、エレメント化すると1本あたり15個の武器エレメントになります。カジノで手に入る玉鋼を使って3凸してからエレメント化すれば60個の武器エレメントになるので、『四象降臨』のたびに毎回Sレア武器確定ガチャチケットを10枚ゲットしておけば、武器エレメントが足りない! という状況が少しはマシになるかもしれません。
終わりに
この記事では、『四象降臨』で意外と豊富な種類の武器エレメントを入手できるということを紹介しました。
楽器、剣、杖、槍の4種類のエレメントに加え、Sレア武器確定ガチャチケットもあるので、武器エレメントが欲しいという方はこのチャンスを逃さないようにしましょう!

