どこでも闇パマンです。2016年9月30日からシナリオイベント『この想いを、何に喩えようか』が始まりました。
この記事では、どこでも闇パマン的に、このイベントで何を取っておくべきかを考えてまとめました。水イベントなので、水パマンが取るべきアイテムについても触れています。
『この想いを、何に喩えようか』の目玉アイテム
今回のイベントでの目玉アイテムはこのふたつです。
ひとつ目は、水弓『ヴェローナボウ』。
奥義に火属性耐性UPがついています。守護大で、先制バリアもついています。
ふたつ目は、召喚石『ヴェローナ・ハート』です。
3凸時の効果は不明ですが、召喚効果としてバリアがついています。
このふたつのアイテムがドロップするのは、モンタギューガード、神王モンタギューとのマルチバトルです。
同時開催の『届かないほど、近くのあなたへ』のボスからはドロップしないはずなので、このアイテムを集めたい人は気を付けましょう。
ちなみに、同時開催の『届かないほど、近くのあなたへ』のアイテムについては下記の記事を参考にして下さい。

『この想いを、何に喩えようか』で取るべきアイテム
水弓『ヴェローナボウ』は取るべき?
どこでも闇パマン的には餌です。
水パマンにとっては、火力を抜いてでも硬くなりたい!という時には良い武器かもしれません。
火属性耐性がUPできて、バリアもついて、守護もついているため、防御面に特化しています。
攻刃は付いていないため、火力面は期待できません。
ちなみに、戦貨ガチャの2周目に『ヴェローナボウ』が入っています。
もし集めたい人は『オクシモロン』が出たからといって即リセットしないように気を付けましょう。
召喚石『ヴェローナ・ハート』は取るべき?
どこでも闇パマンにとっては取っても取らなくてもいいかな、という感じです。
水属性の石ですが召喚効果がバリアなので、防御面に不安のある闇パのサブ石として役立つ場面はあると思います。
ただ、ステータスはそれほど高くなさそうなので、普通にステータスの高い石を装備して攻撃した方が生存率は上がりそうです。
しかし、水パマンにとっては取っておいて損はない石です。
カツオ石の影響で、水属性の石は求められています。また、この間のフェンリル討滅戦で実装されたフィンブルは、HPが高ければ高いほど火力が増える渾身付きです。
そのため、水パではHPを高い状態でキープしておくことが非常に重要です。そんな水パにとって水属性の石、かつバリアが貼れるというのは、なかなかおいしいですよね。
ただ、加護効果はあまり火力に繋がらないため、サブ石としての起用が中心でしょう。
じゃあ『この想いを、何に喩えようか』でやるべきことは?
闇パマン・水パマン共に、まずはパリスの信頼度を稼いで仲間にしましょう。
あとは、シナリオイベント毎度恒例の貢献度2.5Mまで稼いで栄光と覇者を集めるたり、JPを稼ぎましょう。
水パマンに関しては、『ヴェローナ・ハート』は取っておいて損はないはずなので、頑張る人は頑張りましょう。
ただ、初心者にとっては必要性は低いと思います。
終わりに
どこでも闇パマンの観点から、シナリオイベント『この想いを、何に喩えようか』を頑張るべきなのかどうかについて考えました。
全国のどこでも闇パマンの皆様の参考になれば幸いです。