2017年1月13日からサムライスピリッツとのコラボイベント『グランブルースピリッツ』が始まりました。
この記事では、どこでも闇パマン的に、このイベントで何を取っておくべきかを考えてまとめました。風・光イベントなので、風パマン・光パマンが取るべきアイテムについても触れています。
『グランブルースピリッツ』の報酬評価
風SRキャラ「覇王丸」
信頼度を500貯めると仲間になります。
通常攻撃が普通のキャラより高いかわりに、DATAが発生せず、時々攻撃も外れるキャラです。強さは大分運に左右されます。
仲間にすればフェイトエピソードで宝晶石がもらえるので、ちゃんと仲間にしておきましょう。
光SRキャラ「ナコルル」
ナコルルはトレジャー交換で仲間になります。
可愛いので取っておきましょう。
SSR風刀「河豚毒」
どこでも闇パマン的には餌です。
闇パ的には、刀のエレメントが必要になる場面も通常はないでしょう。
しかし、風パマン的にはこの武器は取っておいたほうが良いです。
この武器は風unk(アンノウン)武器で、攻刃大です。
風unkといえば、最近イベント『氷炎牆に鬩ぐ』で西風の竪琴がでてきたばかりです。
しかし、西風の竪琴よりも河豚毒は攻撃力が高いです。そのため、3凸1本は確保しておいたほうが良いでしょう。
スーパースターをやるときには西風の竪琴を起用したほうが便利だと思いますが、それ以外のジョブの場合には攻撃力の高い河豚毒が必要です。
SSR光刀「チチウシ」
光unk刀武器です。どこでも闇パマン的にはこちらも餌ですね……
光パマンにとっては、侍をやりたい人には良い武器かもしれません。
奥義で奥義ゲージUPできることに加え、メイン装備時に奥義ゲージ上昇量UPです。
攻刃については中なので、あまり期待しないようにしましょう。
「ダマスカス骸晶」
このアイテムを10個集めることで、ダマスカス鋼にトレジャー交換できます。
ダマスカス鋼はSSR武器の上限解放を1回行える貴重なアイテムなので、その素材である「ダマスカス骸晶」は、ぜひとっておきたいアイテムです。
ちなみに今回のイベントでは3個までトレジャー交換することができます。
1回目の交換は、剣客の猪口50, 剣客の酒瓶30, ガダマーの宝珠15
2,3回目の交換は、剣客の猪口100, 剣客の酒瓶60, ガダマーの宝珠30
が求められます。
各種消費アイテム
EX1回で剣客の猪口が10枚くらいドロップするので、剣客の猪口だけで交換できるアイテムは取っても損はないと思います。
人それぞれ足りていないアイテムがあったら補充しておきましょう。個人的には、エリクシールハーフとJPはすべて取ってしまって良いと思います。
栄光や覇者などは剣客の酒瓶やガダマーの宝珠も要求されるので、「ダマスカス骸晶」と比べると優先度は低いです。ただ、栄光は何個あっても足りないくらいのアイテムなので、余裕がある場合は取っても良いと思います。
ちなみにEX1回でのドロップ内容は次のような感じでした。片面3凸カグヤです。
終わりに
どこでも闇パマンの観点から、サムスピコラボイベント『グランブルースピリッツ』では、どのアイテムを取っておくべきかについて考えました。
風パマン・光パマンの皆様、全国のどこでも闇パマンの皆様の参考になれば幸いです。