【グラブル】コラボ『ガチャピン・ムックのあおぞらものがたり』でやるべきこと。初心者向け報酬評価
2019/12/08
グラブルのコラボイベント『ガチャピン・ムックのあおぞらものがたり』が開催です。
この記事では、初心者向けにこのイベントでやるべきことの紹介と取れるアイテムの評価を行いました。取るべき理由、必要ない理由を書いているので、何を取れば良いのか悩んでいる人は参考にしてみて下さい。
Contents
ガチャピンさんからの10連ガチャチケプレゼントを受け取る
ガチャピンさんが10連ガチャチケをプレゼントしてくれました。
期限付きのプレゼントボックスに入っているので忘れずに受け取りましょう。
イベントキャラを仲間にする
風SSRキャラ「ガチャピン」
イベントに参加するだけでガチャピンさんが仲間になります。
性能は超便利キャラです。アビを使用するのにエネルギーボール(味方が回復・強化アビを使用すると1回復)が必要になりますが、バトル開始時に1~3アビのいずれかを使用できるだけのエネルギーボールは持っています。
全属性100%カットや睡眠や麻痺も含めたデバフ盛りだくさん、風キャラが奥義発動化など、便利という言葉では表現しきれないレベルの便利さのアビリティを持っています。絶対に仲間にしましょう。
デイリーミッションをクリアする
12/13の5時からデイリーミッションが開始予定です。
後編開始の翌日からなので忘れないようにしましょう。
いつもと同じであれば、マルチバトルに5回参加することで宝晶石が50個もらえるはずです。
各種イベント報酬から欲しいものをゲットする
SSR火石「ムック」
召喚効果は攻撃・防御・奥義ゲージ10%UPです。
4凸すると加護が火・風攻撃力50%UP, 火・風キャラのHP20%UP, 連続攻撃率UPになり、召喚効果にガチャピンのエネルギーボールを全回復させる効果が付きます。
入手方法はトレジャー交換です。ドロップは確認中です。
初心者向けの評価
イベント石の中では割と加護が強めの部類です。
召喚効果も単純にバフなので、召喚して損はありません。
4凸すれば加護でHPと連続攻撃率まで上がるので、火・風属性の加護石で攻撃力が80%くらい上がる石を持っていない人は取っておいて損はないでしょう。
また、4凸で召喚効果にガチャピンのエネルギーボールを全回復させる効果もつくので、ガチャピンを使いたい場合や加護目的で取るのであれば、できる限り4凸を目指しましょう。
中級者以上向けの評価
耐久向けの用途でガチャピンを使いたい人は4凸複数枚確保するのもアリです。
全体ポンバを連発したいだけなら、使用間隔9ターンでステータスも低いムックを入れるより、ステータスの高い石を装備したりシヴァでも召喚した方が手っ取り早く火力が出るでしょう。
SSR風剣「ガチャッティ」
4凸可能な攻刃付きの風剣です。枠はEXです。
入手方法はトレジャー交換です。ドロップはMANIACと100hellで確認しました。
4凸すると奥義効果で主人公のみに奥義ゲージを10%UPできるようになるようです。
初心者向けの評価
4凸可能なEX攻刃武器を持っていない人は集めることをおすすめします。
EX攻刃の付いた武器は、基本的に編成に1,2本入ります。
EX攻刃武器で一番強いのは撃滅戦(ゼノサジタリウス)で手に入る武器ですが、4凸できる武器はその次くらいに強いので、初心者は積極的に4凸しましょう。
奥義効果で風属性追加ダメージも与えられるので、ブレイブグラウンドのヴィントホーゼを持っていない人にとっては肉集めワンパン編成で役立つ可能性があります。ただ、4凸時の奥義ゲージ10%UPに関しては、味方全体とは書いていないので主人公のみの可能性が高い点は注意してください。ブレイブグラウンドが復刻されたら必ず「ヴィントホーゼ」を取りましょう。
中級者以上向けの評価
立ってるだけで奥義ゲージを盛れるキャラが出てきたときに備えて1本くらい取っておいても良いかもしれません。
現環境ではヴィントホーゼの方が遥かに強いはずです。
レジェンド10連ガチャチケット
今回はなんと10連チケがトレジャー交換できます。
必要トレジャーもそこまで重くなく、単発ガチャチケを3枚交換するのに必要なトレジャーを集めるより遥かに簡単に入手できるため、10連チケはできる限り交換しておきたいです。
レジェンドガチャチケット
ガチャチケは3枚まで獲得できるので、基本的には確実に入手してレジェフェス時に使ったり、天井の足しにしましょう。
非常に貴重なアイテムではありますが、初心者の人は強さに直結する武器を獲得する方が優先です。
交換1回目の要求トレジャー
ガチャピン・ムックメダリオン(50個)
ムック人形(15個)
交換2,3回目の要求トレジャー
ガチャピン・ムックメダリオン(100個)
ムック人形(30個)
至極の指輪
今回は最上位の至極の指輪がトレジャー交換できます。
絶対に忘れずに取りましょう。
覇業の指輪 / 栄冠の指輪
4周年アプデで追加されたEXリミットボーナスの解放アイテムです。
栄冠はお好みですが、覇業の指輪は栄誉500の価値のあるアイテムですし、栄誉交換では月に3個までしか交換できないアイテムです。栄誉で他に取りたいアイテムがたくさんある人は、イベントで覇業の指輪を取るのも頑張ったほうが良いでしょう。
ダマスカス骸晶
ダマスカス骸晶を10個集めることで、ダマスカス鋼にトレジャー交換できます。
ダマスカス鋼はSSR武器の上限解放を1回行える貴重なアイテムなので、その素材である「ダマスカス骸晶」は、ぜひとっておきたいアイテムです。
また、十天衆の最終上限解放時にも、この「ダマスカス骸晶」を10個必要とします。
定期的にゲットできるアイテムではあるので、初心者の人は無理しなくても大丈夫です。
交換1回目の要求トレジャー
ガチャピン・ムックメダリオン(50個)
ムック人形(15個)
交換2,3回目の要求トレジャー
ガチャピン・ムックメダリオン(100個)
ムック人形(30個)
土のプシュケー
土のプシュケーもトレジャー交換できます。
ただ、土のプシュケーはメドゥーサHLでも獲得できます。
要求トレジャーは結構少なめではあるため、メドゥーサHLがまだクリアできそうにない人は取るのもアリです。栄誉交換するよりはおいしいと思います。
各種消耗品
エリクシールハーフやソウルシード、JP, 栄光、覇者など各種消耗品もトレジャー交換できます。
エリクシールハーフに関しては、ソロ用のVHを周回したとしてもAPが返ってくるような交換レートです。忘れずに全部交換しておきましょう。
終わりに
この記事では、コラボイベント『ガチャピン・ムックのあおぞらものがたり』でやるべきことの紹介と取れるアイテムの評価を行いました。