闇・水属性装備が手に入るサイドストーリー『蒼海を征く暗黒巨大魚』(復刻イベント)が追加されました。
この記事では、闇・水パマンや初心者向けに、このサイドストーリーの報酬評価とやるべきことの紹介を行いました。取るべき理由、必要ない理由を書いているので、何を取れば良いのか悩んでいる人は参考にしてみて下さい。
サイドストーリーはどこにある? 注意点は?
島を移動する画面から行けます。
TwitterでAPBP回復をするボタンの近くにも、サイドストーリーへ移動するバナーが設置されています。
サイドストーリーは、まずはじめにエンディングまでストーリーを進めましょう。そうすることで、トレジャーを集めるためのクエスト(難易度N)が追加されます。また、難易度Nをクリアすることで難易度Hが追加されます。
難易度はN,Hのふたつのみですが、トレジャー獲得のAP効率はNの方が良いため、トレジャー交換をするだけならNを周回したほうが良いです。
SR水キャラ「シグ」を仲間にする
トレジャー交換で「ハープーン」を獲得することでSR水キャラ「シグ」が仲間になります。
性能に関しては、2アビで味方全体のDA率を少し上げることができるため、キャラが全然揃っていない初心者にとっては火力アップに繋がります。
各種イベント報酬から欲しいものをゲットする
SSR闇剣「アルバコアブレード」
守護大が付いた闇剣です。
初心者向けの評価
攻刃は付いていないので取得はお好みで大丈夫です。
武器種類は剣なため、ダークフェンサー・ウェポンマスター・剣聖系列のジョブのメイン武器として扱えます。
闇属性の剣は初心者には入手難易度が高いものが多いため、闇パで剣ジョブをやりたい場合は「アルバコアブレード」を取っておくのもアリでしょう。
中級者以上向けの評価
スキン用に良いと思います。
SSR闇石「アルバコア」
加護で闇属性キャラのHP/攻撃力が20%UPする召喚石です。3凸すれば25%UPになります。
初心者向けの評価
取得はお好みで大丈夫です。
単純に火力を上げたいのであれば、サイドストーリーの『どうして空は蒼いのか』で全属性攻撃力が3,40%上げられる「闇の炎の子」が取得できるため、そちらがおすすめです。

中級者以上向けの評価
魚が好きな人は取りましょう。
各種SR武器
水槍「ハープーン」、闇槍「アルバコアノーズ」、闇銃「アルバコアライフル」、闇格闘「アルバコアヘッド」のいずれも攻刃が付いています。水・闇パに攻刃の付いていない武器を装備している場合、これらの武器を交換して戦力増強するのもありです。
特に槍はホーリーセイバーやビショップ系列のジョブのメイン武器として使えるため、これらのジョブをやりたいけれど槍を持っていない、という人が取るのもアリです。
レジェンドガチャチケット
特大団子と交換できます。
ガチャチケは非常に貴重なので、忘れずに交換しておきましょう。
エリクシールハーフ
ユディスティラシュリンプ2個でエリクシールハーフ1個と交換できます。
難易度ノーマルを1,2周すれば手に入る量です。実質3,40AP返ってくるようなものなので、在庫20個を全部交換しておきましょう。
終わりに
この記事では、闇・水パマンや初心者向けにサイドストーリー『蒼海を征く暗黒巨大魚』(復刻イベント)でやるべきことの紹介と取れるアイテムの評価を行いました。