グラブルの高級鞄プロメテウスHLの各種アイテムドロップ確率を青箱・赤箱(自発箱/順位箱)ごとにまとめました。青箱は貢献度別にまとめて推定の青箱確定ラインも紹介。エピックウェポンのチェーン・オブ・カウカソス(プロメテ剣)やファイア・オブ・プロメテウス(プロメテ杖)、アニマがどの程度落ちるのか知りたい人は、ひとつの目安として参考にしてください。
その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
更新履歴
2019/11/12 記事作成(試行回数:青51回/自51回/順51回)
プロメテウスHLのドロップ確率
青箱
青箱獲得数: 51回
ドロップ内容 | 獲得数 | 確率 |
---|---|---|
書 | 33 | 64.71% |
アニマ | 17 | 33.33% |
コロ武器 | 0 | 0.00% |
アテナ武器 | 0 | 0.00% |
チェーン・オブ・カウカソス | 0 | 0.00% |
ファイア・オブ・プロメテウス | 1 | 1.96% |
青箱の中身抽選の大部分は書、次点でアニマです。
データ数の多いアヌビスではエピックウェポンは合計0.7%ほどドロップしているので、プロメテウスから2%弱エピックウェポンが落ちている現状はたまたま運が良いだけの可能性が高いです。

運次第で周回数が大きく変わってしまうマルチなので、高級鞄武器が欲しい人は根気よく周回し続けましょう。
金箱からエピックウェポンが削除されたため、青箱ラインに届かない人は自発以外をする意味はありません。ただ、プロメテウスは2019年11月現在はものすごく人が少ないため、実力が伴っていないかまともに殴っていない場合を除き、ほぼ確実に毎回青箱は獲得できると思います。
赤箱(自発箱)
試行回数: 51回
ドロップ内容 | 獲得回数 | 確率 |
---|---|---|
アニマ1個 | 43 | 84.31% |
アニマ2個 | 0 | 0.00% |
アニマ3個 | 3 | 5.88% |
アテナ武器 | 2 | 3.92% |
チェーン・オブ・カウカソス | 1 | 1.96% |
ファイア・オブ・プロメテウス | 2 | 3.92% |
中身抽選の大部分はアニマです。
試行回数が少ないのでなんとも言えませんが、エピックウェポンは合計6%弱落ちました。
青箱よりはエピックウェポンのドロップ率が遥かに良いことは間違いないので、エピックウェポンが欲しい人は毎日コツコツ自発を欠かさず済ませることをおすすめします。
ちなみに、2019年11月時点では人が非常に集まりにくいです。そのため、自発をする時はソロ討伐できる編成で自発することを強くおすすめします。救援者が来ることを祈った編成では討伐できない可能性があります。
赤箱(順位箱)
獲得回数: 51回
ドロップ内容 | 獲得回数 | 確率 |
---|---|---|
書 | 33 | 64.71% |
真アニ | 12 | 23.53% |
アニマ1個 | 4 | 7.84% |
アニマ2個 | 0 | 0.00% |
アニマ3個 | 0 | 0.00% |
アテナ武器 | 1 | 1.96% |
チェーン・オブ・カウカソス | 1 | 1.96% |
ファイア・オブ・プロメテウス | 0 | 2.04% |
順位箱は書と真なるアニマが中心です。
試行回数が少ないのでなんとも言えませんが、エピックウェポンは合計2%ほど落ちました。順位箱からそこそこ武器が出ているマルチもあるため、かなりの周回数をしなければ運によってだいぶ左右されそうです。
自発箱と同じく青箱よりはドロップ率が良いことは間違いありません。武器が欲しい場合は自発をして1位を取るのを日課にした方が良さそうです。
ちなみに、2019/8/22のアプデにより金箱からエピックウェポンが削除されたため、順位赤箱が取れなかった場合の順位金箱ではエピックウェポンが取れなくなりました。1位以外で順位箱がドロップする確率はかなり低いので、2,3位を取るメリットは大幅に減りました。
プロメテウスHLに関しては2019年11月時点ではかなり人が少ないので、ある程度稼いだらオートで殴り続けるだけでも順位箱圏内に入れる可能性があります。
青箱確定ライン
おそらく青箱確定ラインはプロメテウスの最大HPの6.5%に値する、1950万以上のダメージを与えた地点です。最大HPの6.0%に値する1800万以上のダメージでもほぼ確実に落ちるでしょう。
詳しくはデータ数の多い他のマルチの記事を参考にして下さい。

ちなみに、プロメテウスHLは2019年11月時点では人が本当に集まりにくいです。自発者の強さ次第では救援者が途中で止まると討伐失敗する可能性もあるレベルです。そのため、できれば青箱ラインに届いたあと止まらずに、オートでも良いので殴り続けてあげると良いと思います。
現状の人の集まり具合では、分不相応すぎる強さで参加したり、まともに殴らずに離席したりしない限りは毎回青箱が取れるので青箱ラインはあまり気にしないで良さそうです。むしろ討伐成功するかどうかが重要です。自発をする時はソロ討伐できる編成で自発することを強くおすすめします。救援者が来ることを祈った編成では討伐できない可能性があります。