この記事では、オルディネシュタイン・予見の双葉・青い果実がアマルティア島の32,41章「第四騎空艇団人気投票!」でどのくらいドロップするのか、効率は良いのかを調査しました。
オルディネの救済クエなのかを知りたい人はチェックしてみて下さい。
クエストの場所や出現モンスター、各トレジャーの使い道も紹介しています。
オルディネシュタイン・予見の双葉・青い果実の使い道は?
トレジャー名 | 使い道 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
「第四騎空艇団人気投票!」のクエスト情報
クエストの場所/消費AP
消費AP: 50(半額時25)
クエストの場所は上の画像の通りです。
アマルティア島の32,41章の位置です。
※1日2回までの回数制限クエストです
出現モンスター
1戦目
2戦目
出現する敵のlvはすべて45で、土属性の敵のみ出現します。
両面カグヤではかなり硬く感じる敵です。
銀箱は何戦目からドロップするか
木箱: 青い果実
銀箱: オルディネシュタイン・予見の双葉
アマルティア島の一般的なクエストで、各トレジャーが木箱・銀箱のどちらから出るのかは上記の通りです。
「第四騎空艇団人気投票!」では、すべての敵から銀箱のドロップを確認しました。
「第四騎空艇団人気投票!」のドロップ効率
使用したドロップ率アップ要素
- 最終エッセル(10%)
- 騎空団サポートLv3(20%)
- オリバー(5%)
- カグヤ3凸 × カグヤ無凸(25%,20%)
また、トレハンは以下のように使用しました。
1戦目
上の敵にトレハン2,3、下の敵にトレハン4を使用
2戦目
トレハン2,3,4を使用
ドロップ内訳
10回挑戦した結果、下の画像のような結果になりました。
(タップすると別タブで大きな画像が開きます)
素材名 | ドロップ内訳 | ドロップ合計数 | 1回あたりの 平均ドロップ数 | 1APあたりの ドロップ数 (通常時) | 1APあたりの ドロップ数 (半額時) |
---|---|---|---|---|---|
オルディネ シュタイン | 6, 6, 6, 6, 6, 6, 5, 6, 6, 6 | 59個 | 5.90個 | 0.118個 | 0.236個 |
予見の双葉 | 5, 5, 5, 5, 5, 5, 3, 5, 5, 5 | 48個 | 4.80個 | 0.096個 | 0.192個 |
青い果実 | 4, 4, 4, 4, 4, 4, 4, 4, 4, 4 | 40個 | 4.00個 | 0.080個 | 0.160個 |
オルディネシュタイン集めのAP効率はかなり良いですが、他に同程度の効率のクエストがあります。また、予見の双葉・青い果実共にAP効率が更に良いクエストが他にあります。「第四騎空艇団人気投票!」では敵も硬く、1日2回までの回数制限まであるので、わざわざこのクエストを周回する必要があるかというと怪しいところです。

エリクシールハーフの交換効率は?
ちなみに、青い果実10個でエリクシールハーフ1本と交換できます。
今回の例では青い果実は1APあたり0.080個ゲットできたので、青い果実を10個ゲットするためには、10 / 0.080 = 125AP使うことになります。
エリクシールハーフ1本をゲットする際に75AP分の赤字になる計算です。ただ、各トレジャーを集める効率は悪くはないので、トレジャーを集めるのに費やすAPを多少回復できると思えば美味しいです。
終わりに
この記事では、オルディネシュタイン・予見の双葉・青い果実がアマルティア島の32,41章「第四騎空艇団人気投票!」でどのくらいドロップするのかを調査しました。