シュヴァリエマリスHLの各種アイテムドロップ確率を金箱・自発箱・順位箱ごとにまとめました。
コロンバ集めやセイファート掘りをしている人向けの記事です。シュヴァマリ弓斧などの武器やアニマ、マリスフラグメントがどの程度落ちるかや、2,3位時の順位箱自体の出現率、青箱の有無についても触れています。

その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
各種ドロップ率
金箱のドロップ内訳
試行回数
763回
武器の取得数/ドロップ率
コロンバ:1個 (0.13%)
セイファート:3個 (0.39%)
マリス系のマルチでは金箱からも超低確率で武器がドロップします。
アニマの取得数/ドロップ率
アニマの取得合計数:539個
アニマのドロップ率:70.64%
3位以内で順位赤箱が落ちなかった際に落ちる順位金箱からのドロップは除外した数字です。
マリスフラグメントの取得数/ドロップ率
マリスフラグメントの取得合計数:465個
マリスフラグメントのドロップ率:60.94%
3位以内で順位赤箱が落ちなかった際に落ちる順位金箱からのドロップは除外した数字です。
武器に関しては金箱からのドロップは200戦やって1個落ちるかなくらいの確率です。腐るほど種がある人以外は金箱のみから武器を狙うのはおすすめできません。
自発箱のドロップ内訳
試行回数
134回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
コロンバ | 1 | 0.75% |
セイファート | 0 | 0.00% |
シュヴァリエ・マリスのアニマ | 32 | 23.88% |
マリスフラグメント | 67 | 50.00% |
光エレ(6個) | 14 | 10.45% |
水エレ(6個) | 3 | 2.24% |
栄光の証 | 12 | 8.96% |
覇者の証 | 5 | 3.73% |
アニマは25%弱のドロップ率となりました。
武器に関しては金箱からの武器ドロップ率並みに落ちない結果となってしまいました。他のマリス系だと自発箱からこんなに武器落ちないのは初めてです。シュヴァマリだけ自発箱のドロップ率が低く設定されているのか、私の運が悪すぎるのかは謎です。
順位箱のドロップ内訳
試行回数
519回
順位箱が出現する確率
2位:42.08% (109個/2位259回)
3位:11.69% (9個/3位77回)
3位では滅多に順位箱自体がドロップしません。2位以上を取れないならつよばはでヒヒイロカネを掘って上限解放した方が期待値は高いです。
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
コロンバ | 5 | 0.96% |
セイファート | 5 | 0.96% |
シュヴァリエ・マリスのアニマ | 49 | 9.44% |
マリスフラグメント | 101 | 19.46% |
光エレ(3個) | 52 | 10.02% |
水エレ(3個) | 16 | 3.08% |
栄光の証 | 150 | 28.90% |
覇者の証 | 68 | 13.10% |
ソウルパウダー | 73 | 14.07% |
順位箱からはコロンバとセイファートが均等に出てくれましたが、519個も順位箱を取って合計10個の武器ドロップなのでかなり渋いです。運が悪いと目当てではない方の武器にドロップ回数が偏ることも起こり得るため、根気よく周回しましょう。
順位箱は1位以外ではあまり落ちないため、救援に入るなら1位を確実に取るのが重要です。それができない人は毎日コツコツ自発をしてフルオートで討伐しましょう。
青箱は存在するの?
2022年1月上旬時点では存在しません。
頑張って1位を取って下さい。
まとめ
コロンバやセイファートなどのシュヴァマリの武器を集めたい場合、自発と順位箱を取ることは避けて通れません。
コロンバは非常に人気のため、救援は混雑しています。また、3位ではほぼ順位箱は落ちず、つよばはでヒヒ堀りをして上限解放をした方が期待値が高いレベルです。2位以上を取らないと旨味はありませんが、コロンバはベリアルHLで使う影響でまともに殴る人が多いマルチとなっているため、順位箱を勝ち取りたい場合は闇属性を強化することが必須です。