エニアドシリーズのマルチバトル、ホルスHLの各種アイテムドロップ確率を金箱・自発箱・順位箱・青箱ごとにまとめました。
ホルアクティ(ホルス刀)・ハルシエシス(ホルス弓)・ホルスのアニマがどの程度落ちるのか、青箱ラインはどの程度なのか知りたい人はひとつの目安として参考にしてください。

その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
各種ドロップ率
金箱のドロップ内訳
試行回数
88回
オシリスのアニマのドロップ率
ホルスのアニマが1個ドロップ:33回(37.50%)
ホルスのアニマが2個ドロップ:14回(15.91%)
※順位金箱からのドロップは除外しています。
箱1が落ちなかった回数と確率
42回(47.73%)
なお、順位金箱(6位以内で順位赤箱がドロップしなかった時に落ちる箱)のドロップでアニマを手に入れるには、アークエンジェルばかりが入っている箱1が落ちず、かつ箱2からアニマを引き当てる必要があります。箱1は50%弱くらいの確率で落ちないため、そこから更に箱2でアニマを引き当てるのに更に50%で、順位金箱からは20~25%くらいの確率でアニマが手に入る計算になります。
箱1にホルス武器が入っているかは現時点では不明ですが、おそらく入っていません。アポロンやオーディンの武に関しては金箱からドロップするはずです。
自発箱のドロップ内訳
試行回数
86回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ホルアクティ(ホルス刀) | 7 | 8.14% |
ハルシエシス(ホルス弓) | 2 | 2.33% |
ホルスのアニマ | 34 | 39.53% |
光のクリスタル | 21 | 24.42% |
覇者の証 | 3 | 3.49% |
碧空の結晶 | 14 | 16.28% |
銀天の輝き | 2 | 2.33% |
ボーナス+1 | 3 | 3.49% |
アニマのドロップ率は現時点では40%ほどです。
その他には特に美味しいドロップは確認していません。
順位箱のドロップ内訳
試行回数
86回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ホルアクティ(ホルス刀) | 1 | 1.16% |
ハルシエシス(ホルス弓) | 1 | 1.16% |
ホルスのアニマ | 33 | 38.37% |
光のクリスタル | 20 | 23.26% |
栄光の証 | 14 | 16.28% |
覇者の証 | 4 | 4.65% |
ソウルパウダー | 12 | 13.95% |
ボーナス+1 | 1 | 1.16% |
自発箱と比べると明らかに武器が落ちにくい印象です。
ホルスのアニマは40%ほどのドロップです。
青箱のドロップ内訳
試行回数
88回
青箱ライン
4800万ダメ?
オシリスと同じであれば、HP6億中、8%の4800万ダメを出せば落ちる可能性が高そうです。
ホルスの救援は2022年3月に入りかなり空いている状況になったので、ホルス武器を集めたいと思うような層であれば4800万ダメを出すのは簡単です。
ただ、光属性に関しては、奥義で2200万を出したいだけであれば黄龍槍やらサティフィケイトなどもあるのでホルス武器がなくても十分2200万は出ますし、ダメージ上限を上げたいのであればEXスキルが付くルオーホーンも存在します。
そこまで急いで集める武器ではないと思うので基本は毎日コツコツ自発でいいと思いますが、4凸にはアニマ100個も必要になります。
今すぐホルス武器を使いたい人や古戦場で使いたいと思っている人は、半額中にたくさん青箱を集めておくことをおすすめします。
青箱のドロップ内訳
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ホルアクティ(ホルス刀) | 4 | 4.55% |
ハルシエシス(ホルス弓) | 4 | 4.55% |
ホルスのアニマ | 50 | 56.82% |
アポロンのアニマ | 7 | 7.95% |
オーディンのアニマ | 10 | 11.36% |
光のクリスタル | 10 | 11.36% |
ボーナス+1 | 3 | 3.41% |
オシリスでは合計3%弱ほどだったので、たまたまだと思われます。
アニマは現時点では50%ほどのドロップです。
武器もアニマもそこそこ落ちるため、青箱は必ず取りたい箱です。
まとめ
武器が欲しい人は毎日自発して1位を取ることが重要です。救援でアニマを集める場合には青箱は必ず4800万ダメは出しましょう。
