グラブルの高級鞄ヘクトルHLの各種アイテムドロップ確率を青箱・赤箱(自発箱/順位箱)ごとにまとめました。青箱は貢献度別にまとめて推定確定ラインも紹介。エピックウェポンのヘクトル拳(不毀の籠手)やヘクトル弓(イーリアスボウ)、アニマがどの程度落ちるのか知りたい人は、ひとつの目安として参考にしてください。
その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
更新履歴
2019/9/8 記事作成(試行回数:青139回/自32回/順66回)
ヘクトルHLのドロップ確率
青箱
青箱獲得数: 139回
ドロップ内容 | 獲得数 | 確率 |
---|---|---|
書 | 96 | 69.06% |
アニマ | 40 | 28.78% |
シュヴァ武器 | 0 | 0.00% |
オーディン武器 | 2 | 1.44% |
不毀の籠手 | 0 | 0.00% |
イーリアスボウ | 1 | 0.72% |
青箱の抽選結果の大部分は書とアニマです。
中身抽選でエピックウェポンが出る確率は合計0.7%ほどでした。
試行回数の多いアヌビスHLとも同じような結果になっているので、だいたい青箱からのドロップ率はこんなものなのかなあと思っています。エピックウェポンのドロップ率はなかなか低く、欲しい方が出る保証もないので、運が悪いとかなりハマることになりそうです。

金箱からエピックウェポンが削除されたため、青箱ラインに届かない人は自発以外をする意味はありません。
赤箱(自発箱)
試行回数: 32回
ドロップ内容 | 獲得回数 | 確率 |
---|---|---|
アニマ1個 | 24 | 75.00% |
アニマ2個 | 1 | 3.13% |
アニマ3個 | 6 | 18.75% |
不毀の籠手 | 0 | 0.00% |
イーリアスボウ | 1 | 3.13% |
自発箱はアニマが中心です。
エピックウェポンのドロップ率は青箱よりはマシですが、高いものでもありません。
1日1回しかできないこともあり、収束するレベルのデータを集めるには時間がかかりそうです。
2019年9月に入ってからヘクトルはそこそこ人が集まりやすくなっているので、自発は忘れずに行っておくといいかもしれません。
赤箱(順位箱)
獲得回数: 66回
ドロップ内容 | 獲得回数 | 確率 |
---|---|---|
書 | 43 | 65.15% |
真アニ | 16 | 24.24% |
アニマ1個 | 6 | 9.09% |
アニマ2個 | 1 | 1.52% |
アニマ3個 | 0 | 0.00% |
不毀の籠手 | 0 | 0.00% |
イーリアスボウ | 0 | 0.00% |
順位箱は書と真なるアニマが中心です。
順位箱はそこそこ取っているのですが、エピックウェポンは1本も出ていません。
2019/8/22のアプデにより、金箱からエピックウェポンが削除されたため、順位赤箱が取れなかった場合の順位金箱ではエピックウェポンが取れなくなりました。1位以外で順位箱がドロップする確率はかなり低いので、2,3位を取るメリットは大幅に減りました。
青箱確定ライン
アヌビスHP割合 | 必要な与ダメ | 試行回数 | 青箱ドロップ数 | 青箱ドロップ確率 |
---|---|---|---|---|
5.0% | 1650万 | 3 | 3 | 100.00% |
5.5% | 1815万 | 5 | 5 | 100.00% |
6.0% | 1980万 | 19 | 19 | 100.00% |
6.5% | 2145万 | 111 | 111 | 100.00% |
青箱確定ラインの基準となる割合が高級鞄の属性ごとに異なる可能性は低いので、おそらく青箱確定ラインはヘクトルの最大HPの6.0%に値する、1980万以上のダメージを与えた地点です。

ヘクトルに関してはそこまでデータ数は多くありませんが、HP6.5%に値する2145万削ればまず間違いなく青箱はドロップします。アヌビスHLの確定ラインであるHP6.0%に値する1980万に関しても、19回中19回ドロップしているのでおそらく確定ドロップと考えていいと思います。それ以下の場合はデータ数が少なすぎるのであまり参考にしないでください。
ヘクトルは2019年9月以降、そこそこ人が集まりやすくなっています。闇は水着ゾーイなりデスなりで初速は出しやすいので、高級鞄武器を集めるような層であれば確定ラインまで削るのはそこまで難しくないと思いますが、初速を出しやすいのはみんな同じなので油断しているとすごいスピードでヘクトルの体力が削れていきます。ご注意ください。