ブローディアHLの各種アイテムドロップ確率を金箱・自発箱・順位箱・青箱ごとにまとめました。アニマ・マグナアニマ・ブローディア武器(ゴブロ斧・ゴブロ刀・ゴブロ短剣)がどの程度落ちるのか知りたい人は、ひとつの目安として参考にしてください。
その他のドロップ関連記事一覧は、こちらの目次から確認できます。
ブローディアHLの自発アイテムであるクリスタルのドロップ率を知りたい人は、以下の記事を参考にして下さい。


【グラブル】マグナHLのクリスタルドロップ確率【金箱/赤箱/青箱(貢献度別)】
マグナHLでクリスタルがドロップする確率(金箱/自発箱/順位箱/青箱別)をまとめました。青箱がドロップする確率も貢献度別に紹介。データは5周年アプデ後のものです。クリスタルがどの程度落ちるか目安を知りたい人や、青箱確定ラインはどこなのかが知りたい人は参考にして下さい。
5周年アプデ以降のアニマやマグナアニマ、マグナ2武器のドロップ率が知りたい人は、エウロペの記事を参考にしてください。エウロペの記事は5周年アプデ以降のデータを反映しています。


【グラブル】エウロペHLのドロップ確率【マグナアニマ/ロペ琴/ロペ杖/ロペ弓/etc】
エウロペHLの各種アイテムドロップ確率を金箱・自発箱・順位箱・青箱ごとにまとめました。アニマ・マグナアニマ・エウロペ武器(ロペ琴・ロペ杖・ロペ弓)がどの程度落ちるのか知りたい人は、ひとつの目安として参考にしてください。データは5周年アプデ後のものです。
各種ドロップ率
金箱のドロップ内訳
試行回数
182回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ブローディアのアニマ | 35 | 19.23% |
ユグマグ武器 | 4 | 2.20% |
ペルセウス | 0 | 0.00% |
オールド・ペルセウス | 0 | 0.00% |
金箱のアニマドロップ率は20%弱でした。
偶然だとは思いますが、他のマグナ2と比べると結構アニマがドロップしています。
残念ながら私はドロップを確認できませんでしたが、他のマグナ2と同じであればペルセウス、オールド・ペルセウスもドロップするはずです。ユグマグ武器やペルセウスが欲しい人はトレハンもかけると良いでしょう。
偶然だとは思いますが、他のマグナ2と比べると結構アニマがドロップしています。
残念ながら私はドロップを確認できませんでしたが、他のマグナ2と同じであればペルセウス、オールド・ペルセウスもドロップするはずです。ユグマグ武器やペルセウスが欲しい人はトレハンもかけると良いでしょう。
自発箱のドロップ内訳
試行回数
104回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ニーベルン・ホルン(ゴブロ斧) | 2 | 1.92% |
ニーベルン・クリンゲ(ゴブロ刀) | 0 | 0.00% |
ニーベルン・メッサー(ゴブロ短剣) | 0 | 0.00% |
ブローディアのアニマ | 44 | 42.31% |
ブローディアのマグナアニマ | 2 | 1.92% |
土晶のエレメント | 22 | 21.15% |
ソウルパウダー | 11 | 10.58% |
+1ボーナス | 4 | 3.85% |
+2ボーナス | 1 | 0.96% |
+3ボーナス | 1 | 0.96% |
真なる土のアニマ | 8 | 7.69% |
栄光の証 | 2 | 1.92% |
覇者の証 | 7 | 6.73% |
ゴブロ武器は合計2%弱、アニマは40~45%ほど、マグナアニマは2%弱ドロップしています。ゴブロ武器は運が良くないとドロップしない印象ですが、アニマはコツコツ回せば集まります。
順位箱のドロップ内訳
試行回数
126回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ニーベルン・ホルン(ゴブロ斧) | 1 | 0.79% |
ニーベルン・クリンゲ(ゴブロ刀) | 4 | 3.17% |
ニーベルン・メッサー(ゴブロ短剣) | 1 | 0.79% |
ブローディアのアニマ | 50 | 39.68% |
ブローディアのマグナアニマ | 1 | 0.79% |
土晶のエレメント | 14 | 11.11% |
ソウルパウダー | 11 | 8.73% |
+1ボーナス | 3 | 2.38% |
+2ボーナス | 0 | 0.00% |
+3ボーナス | 0 | 0.00% |
真なる土のアニマ | 17 | 13.49% |
栄光の証 | 22 | 17.46% |
覇者の証 | 2 | 1.59% |
ゴブロ武器は合計4.5~5%、アニマは40%弱、マグナアニマは1%弱ドロップしています。
ゴブロ武器のドロップ率は自発箱よりも上がり、アニマ・マグナアニマのドロップ率は自発箱に比べて下がっています。また、栄光の証、真なる土のアニマのドロップ率は自発箱に比べて大幅に上がっています。
ゴブロ武器のドロップ率は自発箱よりも上がり、アニマ・マグナアニマのドロップ率は自発箱に比べて下がっています。また、栄光の証、真なる土のアニマのドロップ率は自発箱に比べて大幅に上がっています。
他のマグナ2では順位箱から武器が出ることは滅多にないのですが、ゴブロに関しては珍しく自発箱よりもたくさん武器が出ています。
青箱のドロップ内訳
試行回数
201回
アイテム名 | ドロップ合計数 | ドロップ率 |
---|---|---|
ニーベルン・ホルン(ゴブロ斧) | 0 | 0.00% |
ニーベルン・クリンゲ(ゴブロ刀) | 1 | 0.50% |
ニーベルン・メッサー(ゴブロ短剣) | 1 | 0.50% |
ブローディアのアニマ | 65 | 32.34% |
ブローディアのマグナアニマ | 4 | 1.99% |
土晶のエレメント | 31 | 15.42% |
ソウルシード | 7 | 3.48% |
ソウルパウダー | 23 | 11.44% |
+1ボーナス | 7 | 3.48% |
+2ボーナス | 1 | 0.50% |
+3ボーナス | 0 | 0.00% |
真なる土のアニマ | 33 | 16.42% |
栄光の証 | 28 | 13.93% |
ゴブロ武器は合計1%、アニマは30~35%ほど、マグナアニマは2%弱ドロップしています。
ゴブロ武器とアニマのドロップ率に関しては、自発箱・順位箱と比べると青箱が一番劣る結果となりました。しかし、マグナアニマに関しては一番ドロップするという珍しい結果になりました。
ゴブロ武器とアニマのドロップ率に関しては、自発箱・順位箱と比べると青箱が一番劣る結果となりました。しかし、マグナアニマに関しては一番ドロップするという珍しい結果になりました。
まとめ
ゴブロ武器は、順位箱>自発箱>青箱の順にドロップ率が良い結果となりました。
アニマは、自発箱>順位箱>青箱>金箱の順にドロップ率が良い結果となりました。
マグナアニマは、青箱>自発箱>順位箱の順にドロップ率が良い結果となりました。
アニマは赤箱・青箱共にで30~45%ほどのドロップ率があり、金箱でも20%弱のドロップ率なので、コツコツ回せば集まるでしょう。
ゴブロ武器が欲しい人に関しては、自発箱と順位箱は確実に取ることをおすすめします。運が悪くてなかなかドロップしない時は栄誉交換で武器を確保した方が良いかもしれません。